マガジンのカバー画像

プロダクトデザイン

117
プロダクトデザインについての記事をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#LINEFukuoka

世界最大級のWebデザインアワード「Awwwards」に参加しました!

2020年1月23日~24日に東京・内幸町で開催された「Awwwards Digital Thinkers Conference Tokyo 2020」にクリエイティブセンターのデザイナーが参加しました。世界各地で過去9回開催されている「Awwwards」ですが、今回はアジア初、日本で開催されました。国際的に活躍するクリエイターのトークイベントやワークショップ、交流イベントがあり、充実した時間を過ごせたようです。今回のブログでは参加した3名のデザイナーによるイベントレポートを

着せかえのテストはこんなふう

こんにちは、クリエイティブ室テーマパートのK.Aです。テーマパートでは以前”ALPACA"という自動化ツールを部内開発したnoteを投稿しました。 ALPACAは今でも絶賛活躍中ですが、その工程はテーマ制作全体の1/3くらいまで。今回はALPACA作業後の確認(テスト)工程について、実際にどのようなことを行っているかを一部紹介したいと思います。 着せかえテストをするとき考えることどのようなテストでもそうですが、まずテスト対象の特性や要件を理解することが大切ですね。LINE

LINE DEVELOPER DAY 2019とイベントサイトのデザインにまつわるお話

こんにちは。グロースデザインチームです。 11月20日から2日間、「LINE DEVELOPER DAY 2019」(以下、DEV DAY)が行われました。グロースデザインチームは今回のDEV DAY公式サイト制作を通じてイベントのお手伝いをさせていただきました。今回webデザイナーとして制作に携わったチームメンバーをご紹介します。 そもそもDEV DAYってなんだろう? DEV DAYとは、LINEが運営する様々なサービスの技術領域でのチャレンジや知見、これまでそして今

日々の業務をハックする

こんにちは、LINE Fukuoka UIデザインチームの堤です。福岡のUIチームとしては2回目の執筆になります。前回は高松さんによるデザインコンセプトの作り方に関するお話でした。 今回は、デザイン作業や日々の業務の効率化のための第一歩、ランチャーアプリを使って業務をハックする方法についてご紹介させていただきます。 (ごめんなさい、Macユーザーに限ります) ランチャーアプリ「Alfread」とは何か 一言で言えば、もっと便利なSpotlight。 ショートカットキーを

東京→福岡 私は今も成長(グロース)してる

こんにちは、LINE Fukuoka グロースデザインチームの一柳です。 今回は福岡に移住・転職した私の働き方や、考え方の変化についてお話しします。 2 年前の 7 月、私は転職をきっかけに東京から福岡へやってきました。 前職ではテレビ番組の CG デザイナーとして10年間働いていました 福岡に来たばかりの頃は ・地方に移って視野がせまくなるのでは? ・刺激がなさそう ・仕事のやりがいをみつけられるか 地方への転職、初めての土地、初めての業種にいろいろと戸惑い、不安や不満が多

デザインコンセプトの作り方

こんにちは、LINE Fukuoka UIデザインチームの高松です。今回は、サービスやWebサイトをデザインする際のデザインコンセプトのつくり方についてお話いたします。 LINEでは新規サービスをデザインする機会が多いですが、その際にビジュアルからアイディエーションすることがあります。デザインコンセプトとは、サービスが打ち出す世界観のことです。今回はとある新規プロジェクトでの流れを元にご説明します。 1.サービスのコンセプトの明確化 まず、プロジェクトキックオフミーティン

LINE Fukuokaが作った壁紙、配布します

こんにちは、LINE Fukuoka クリエイティブ室イラストチームです。 皆さんのPCやスマートフォンの壁紙はどのようなデザインのものをお使いでしょうか?イラストチームではスキルアップ+社内PRの一環として、オリジナルデザインのPC・スマートフォン用壁紙の制作・配布を月一回のペースで行っています。 今回は、その活動の内容と実際に配布を行った壁紙のいくつかをピックアップしてご紹介いたします。 どのようなことを行っているのか?イラストチームにはその名の通り、多くのイラストレー