新入社員に聞く!入社してからこれまでの期間を振り返って
こんにちは、LINEヤフーDesign公式note編集部です。 今回は、2023年4月にLINEヤフーに新入社員として入社したデザイナーのこれまでの経験を振り返り、実際に働いて感じたことを伺いました。
LINEとヤフーそれぞれの会社に入社し、まもなく会社合併を経験した彼らのユニークなキャリアと強い思い。ぜひ最後までお楽しみください。
Q.まず自己紹介をお願いします!
石川さん(LINE入社):石川です。ジェームズと呼ばれています。Motion Graphic Designで、実写ではなくアニメーションのような映像の制作に主に携わっています。担当プロジェクトとしてはイベントやCMの動画が主で、最近では動く部分だけでなく、音声の収録や編集など映像周辺にも関わっています。
稲垣さん(LINE入社):ジェームズさんと同じチームで同じ業務を行っています。 CM制作を主に担当しており、『LYPプレミアム』のCMなどを手がけています。
キムさん(LINE入社):「LINE公式アカウント」と「Yahoo!マップ」のUI/UXデザインを担当しているキムです。
工藤さん(LINE入社):「LINEポケットマネー」と「LINEマイカード」のUIデザインを担当している工藤です。
中西さん(ヤフー入社):ショッピング統括本部に所属していて、主にLPやバナーを作成しています。この中には、飲み会などでお会いしたことがある方もいらっしゃると思います。今後はこのメンバー全員で飲み会に行きたいです!(笑)
佐藤さん(ヤフー入社):「Yahoo!オークション」を担当している佐藤花音です。現在、フリマとオークションでよりシームレスな体験ができるようにアプリの刷新を進めており、主に出品時やオンボーディングのUIデザインを担当しています。
山原さん(ヤフー入社):データーソリューション事業を担当しています。BtoB向けのWeb運営を担当しており、どのように見せるのが良いかを日々模索しています。
Q.入社を決めた理由を教えてください。
石川さん:LINEのデザインに以前から魅力を感じており、興味があったモーションデザインを担当できるか調べたところ、専門的な部署があることがわかり、ここしかないと決意しました。今は、インハウス体制であるため、ブランディングに直接関われる点や、モーションデザインに関わる周辺分野にも広く関与できる点が魅力だと感じています。
稲垣さん:インハウスでモーションデザインに携われる職種があったのが一番の決め手です。企画から実際の制作まで携わることができ、幅広い視野を持つことができる点や、より良いモーションデザインを提案できる点がとても魅力的でした。
キムさん:医療系の会社でインターンをしていた時に「LINEドクター」を知り、LINEという会社に興味を持つようになりました。特に、ユーザーが「WOW」を感じられるようにチーム一丸となって進む価値観が私の価値観と一致していると感じました。それでLINEで働きたいという気持ちがどんどん大きくなり、入社を決めました。
工藤さん:無駄のないシンプルで洗練されたLINEらしいデザインに魅力を感じたからです。大きな企業になればなるほど全てのプロダクトで自社らしさを統一することが難しくなる中で、LINEはどのプロダクトにもLINEらしいユーザーフレンドリーなデザインが徹底されていることに感銘を受けました。また、デザイン組織のトップにアメリカのGoogle本社でデザインリードをされていたSunkwanさんがいらっしゃったことも大きな理由の一つです。日本にいながら、世界の最前線で活躍されていた方の元で働ける環境はLINEしかないと思い、入社を決めました。
中西さん:多くのユーザーを抱える大きなプロダクトのUI/UXデザインに携われることが決め手でした。学生時代に幅広くデザインを学ぶ中で、ユーザーの生活に対してスピード感を持ってダイレクトに働きかけができるUI/UXの特性に魅力を感じ、UI/UXという分野に興味を持ちました。ヤフーでなら多くのユーザーの生活をより豊かにできると考え、入社を決めました。
佐藤さん:ユーザー数の多さが決め手でした。学生時代はコロナ禍により、制作した作品を多くの人に見てもらう機会が限られていました。ただ、私は自分の作品を通してより多くの人と繋がることにやりがいや楽しさを感じるため、この会社ならそれが叶えられると思い、入社を決断しました。
山原さん:検索エンジンを持つ企業だからこそ蓄積できる、人々の「興味・関心」といった心理的なビッグデータを持っていることに非常に魅力を感じました。また、日本の小学生から高齢者まで誰もが一度は使用したことがあるプロダクトを展開していることにも魅力を感じました。
Q.実際に働いてみてどうですか?(在宅勤務も含めて)
工藤さん:入社して一番に感じたのは、様々なバックグラウンドを持ったデザイナーがいるということです。同じデザイナーという職種でも、ジェームズさんや稲垣さんのように動画・アニメーションを手がけるモーションデザイナー、プロダクトのブランディングやノベルティを担当するVXデザイナーなど、様々な専門分野の方がいて、それぞれが持つ独自の視点や情報を共有できる環境があります。これが、自分のスキルや視野を広げる大きな刺激になっていると思います。働き方に関しては、在宅と出社、サテライトオフィスなど様々な選択肢があるため、その時々の気分に合わせて集中できる環境を選択できる点が魅力だと感じています。
佐藤さん:入社前は「会議にパジャマで参加してもバレないかな」とか「始業1分前まで寝てても良いのかな」という想像をしていました。改めてこの一年を振り返ると、その想像は何も間違っていなかったと思います(笑)。通勤時間がない分、朝に同期と散歩をするなど充実した日々を送っています。仕事以外の時間を自由に使えるため、新たなスキルも身につけられ、自分のライフスタイルにこの働き方は合っているなと感じます。
山原さん:働く環境の「選択肢」が多いことが一番の魅力です。オフィス、自宅での勤務だけでなく、ワーケーションやサテライトオフィスで仕事をすることで集中力が上がったりリフレッシュできることでパフォーマンスが発揮できているように感じます。旅行を兼ねてワーケーションをしたこともあります!自由度が高い分、自制して自身をコントロールする必要もあるので、向き不向きがある環境かなとも感じています。
Q: 今後、この会社で楽しみにしていることはありますか?
工藤さん:旧LINEのデザインに対する愛情とプライドを持っていたので、合併によってこれまで先輩方が築き上げてきた文化や雰囲気が大きく変わってしまうのではないかという不安がありましたが、実際に合併が進むにつれて、その不安は徐々に解消されていきました。合併の目的が、単に二つの会社を一つにすることではなく、お互いの強みを生かして、より大きな価値を生み出すことにあると感じたからです。お互いの良い部分を融合させることで、これまでにないクリエイティブを生み出していきたいと思っています。
佐藤さん:メンバーや業務の変化はなかったため、実務においては変化を感じませんでした。ただ、旧LINEの方とも話してみたいという気持ちが強かったので、同じ23新卒で旧LINE側に入社した人に自分から声をかけたりしていました。
中西さん:佐藤さんと同じですが、業務は変わらず、長い目で見た時に互いのサービスや要素が入り込んでいくと聞いていたので、面白さを感じていました。合併直後は組織的な部分でも変化はなく、合併したのかな?と思ったけど、旧LINEの方と関わったり、飲み会に行ったりと横のつながりができたのが嬉しく、もっと繋がれたらと思います。その飲み会は佐藤さんが企画してくれたのですが、当の本人が参加されてなかったのが残念でした(笑)
佐藤さん:いや!工藤さんと企画したけど、風邪を引いてしまって参加できなかっただけです!(笑)
Q: 憧れの存在、こうなりたい将来像はありますか?
稲垣さん:将来像とは少し異なりますが、IT企業のインハウスモーションデザインチームとして世界一良いものを作ることです。そのためにもジェームズさんと一緒に頑張っていきたいですね。
石川さん:稲垣さんと同じくです。モーションデザインをインハウスでやっている所は日本ではまだそんなにないので、スタートが早かった分、圧倒的に良いものを作れるようになりたいです。
キムさん:LINEヤフーのプロダクトを利用すると楽しい!という気持ちをユーザーに感じてもらいたいいといつも思っています。私もLINEヤフーのいろんなサービスを積極的に使って、楽しい体験をしています!
工藤さん:LINEヤフーには1ピクセルの違いにまでこだわる一流のデザイナーがたくさんいます。一日でも早くそんな先輩方と肩を並べて仕事ができるようになりたいので、まずは今あるプロジェクト一つひとつに全力で取り組んでいきたいです。
中西さん:頭と手を動かせるデザイナーになりたいです。個人としては、カスケードダウンしてきた作業だけをただただ捌くのではなく、頭を使い自ら問いを投げかけ、自分の中から新しいものを生み出せるようなデザイナーになりたいです。そのために様々な知識や表現技術を身につけておきたいです。組織としては、案件やプロジェクト全体を解像度高く把握し、体験ベースでデザインを考えられるだけでなく、プランナーやエンジニアなど他業種の人とも密に連携し推進力をもって案件を遂行できる、組織のハブのようなデザイナーになりたいです。
佐藤さん:憧れの存在はいません。憧れると越えられないので…。もちろんですが、尊敬している人はたくさんいます(笑)。将来は「Yahoo!オークション」を盛り上げ、牽引できる人になりたいです。「ヤフオクってお父さんが使うものだよね」「ヤフオク使ったことないんだけど…」と思っていた私が、この部署に入り一年が経ちました。今では一緒に働いているメンバーもこのサービスもとても大好きです。私にしか出せない視点で、色んな人を巻き込みながら、もっとオークションを楽しんでもらえるサービスにできるように2年目以降も頑張ります。
山原さん:IA(Information Architecture)に強いデザイナーになるのが目標です。質の高いIAを実現するためには、情報を構造的に把握するだけでなく、ターゲット分析や戦略などのビジネス要件も理解する必要があり、とても難しく奥深い分野だなと感じています。IAはUIを作成するフローの一部にすぎませんが、ユーザーが心地よく情報をインプットする上で要であると思うので伸ばしていきたいです!
まとめ
いかがだったでしょうか?今回、新卒デザイナーにインタビューを行い、彼らの入社してからこれまでの期間を振り返りながら、働いて感じたことや今後の目標についてお話を伺いました。旧ヤフーと旧LINEのデザイナーが一緒に働くことで、様々なバックグラウンドや視点が交わり、新たなクリエイティブな価値が生まれていることが感じられました。
柔軟な働き方が可能な環境で、それぞれが自分に合ったスタイルでパフォーマンスを発揮しています。また、合併によってお互いの強みを生かし、より大きな価値を生み出すことに対する期待と意欲が高まっていることが分かりました。
新卒デザイナーの皆さんは、それぞれが持つ目標やビジョンに向かって日々努力を続けています。彼らの情熱や努力が、LINEヤフーのデザイン全体の成長と発展に繋がることを期待しています。
今後も、デザイナーの皆さんの成長を見守りながら、彼らがより良い環境で働けるようサポートしていきたいと思います。
皆さんもぜひ、彼らの活躍にご注目ください。