見出し画像

進化し続けるオフィスとLINEスペースデザイナーとしての面白さ

こんにちは。スペースデザインチームです。
本社が四谷に移転してからしばし経ちました。四谷オフィスはLINEの「第二創業期」を意識し、変化し続ける姿勢を体現するために3つの空間戦略である「FLEXIBLE」「CONNECT」「SUSTAINABLE」をテーマに設計を行いました。

当時も新型コロナウイルス感染症の対策を取り入れた設計でしたが、運用していく中でオフィスに対する要望も日々変化し続けています。本日は四谷オフィス引越し後のリニューアル内容とともに、インハウスの空間デザイナーだからこその面白さについてもお話ししようと思います。

働き方の変化とテストフィットプラン

現在LINEではチームとして最も高いパフォーマンスを発揮できるよう、組織や職種の特性に応じてオフィス勤務と在宅勤務を組み合わせるなど、チームごとに働き方のルールを決めることができるLINE Hybrid Working Styleが取り入れられています。この働き方は四谷オフィス移転後に運用が開始されました。
LINE Hybrid Working Styleの導入検討段階では今後の働き方と新型コロナウイルス感染症対策をしていくにあたり、在宅勤務と出社の併用、オンライン会議対応の増加、コミュニケーションの促進や、大人数での対面ミーティングに対応するなどの要望に応えるため、個人ロッカー、個人ブース(オープンタイプ/クローズタイプ)、ワークショップなどが開催できるスペース「LINE CAMP」を設置するなど、様々な提案を関連各所に行いました。

コミュニケーションの促進

新たな働き方を検討する中でも、より一層のコミュニケーションの促進は大きなテーマの一つでした。当時は執務エリアに大きなワークショップルームを設ける案や、カフェのような大きなラウンジ空間を設ける案、会議室だけがたくさん並ぶフロアを作るなどの案を検討していました。オフィスでないとできない事は何か?という話が挙がり、チーム単位であればオンラインミーティングでもある程度コミュニケーションは可能だが、もう少し大きな単位で会議をする場合、オンラインだけでコミュニケーションをするのは難しいという声が出ていたのでLINE CAMPというワークショップルームを作ることにしました。
また周囲を気にせず集中してオンラインミーティングに参加できることもコミュニケーションの活性化にとても重要な要素なので、オフィスに出社しても在宅に近い環境をつくるために個人ブースを充分な数設けています。


今後の展望

四谷オフィスのリニューアルは、様々な問題に対応するために現在も進行形で進化をしています。とはいえ、実は今までのオフィスも様々なシナリオに対応できるように設計をしてきたので、特にスペースデザインチームの対応は変わりません。
今後もオフィスのハードな部分では、様々なシナリオに柔軟な対応が取れるようなオフィスデザインをしていく必要があると思っています。またオフィスは会社の制度や方針が具体化されたものだと思っているので、その制度というソフトな部分を決めていくための、検討材料を空間デザインという観点からブランディングしていければとも思っています。これからも「なんだかんだでオフィスに来た方が集中できるし、作業スピードも上がるし、友人や同僚と話せるし、カフェも楽しいからいいよね!」と思ってもらえるようなオフィスを作っていきたいと思います。

LINEスペースデザイナーとしての面白さ

設計者はクライアントから依頼されるプログラムや、与条件によってその都度それについて勉強し、挑戦し、経験を積み、トライ&エラーを繰り返して成長していけるものだと思っています。
我々は、LINEにおけるインハウスの設計者なのでクライアントはLINE自身と言えます。ただLINEには様々なサービスがあり、様々な職種の人がいるので、プロジェクトのクライアントや条件は実は毎回変わります。営業・企画・エンジニア・デザイナー・・・クライアントが多様な分、学ぶことも多いです。しかもお互い社内にいるので親密にクライアントと協業することができますし、完成後も実際に利用者の姿が見れたり、直接意見を聞くこともできたりします。
自分がデザインした空間で、サービスの成長を間近に感じることができるのも、LINEのスペースデザイナーならではの面白さだと感じています。

最後までお読みいただきありがとうございました!

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

InstagramでもLINEヤフー株式会社のデザインを紹介しています!